デスクトップ型のゲーミングパソコンのメリットとデメリット

最近ではコンシューマーゲーム機専用タイトルだけでなくPC向けに発売されるゲームも注目を集めており、プレイするためのゲーミングパソコンを買おうと考えている人も少なくないのではないでしょうか。
ゲーミングパソコンと言ってもデスクトップからノート型で種類が分かれており、それぞれ特徴があります。

そこで今回はデスクトップ型ゲーミングパソコンのメリットとデメリットについて紹介します。

デスクトップ型ゲーミングパソコンのデメリット

まずはデスクトップ型ゲーミングパソコンのデメリットから見ていきましょう。
デスクトップ型のパソコンといえば、大きなパソコン本体に外付けのモニターやマウス、キーボードを接続しそれらを配置するためのデスクを置くなど部屋自体に広いスペースが必要となってしまいます。

またパソコン本体も重量があるので、一度設置をすると位置を変えたり部屋のレイアウトを変更することが難しくなってしまいます。

ノート型のゲーミングパソコンでは簡単に外に持ち運べたり使わないときは畳んで邪魔にならないところに置くこともできるのでこれらのことをほぼ気にしなくて良く、やはり必要設置スペースの大きさがデスクトップ型ゲーミングパソコンのデメリットといえるでしょう。

デスクトップ型ゲーミングパソコンのメリット

次にデスクトップ型ゲーミングパソコンのメリットを確認します。
やはりなんと言っても1番のメリットはその拡張性であり、必要スペックに応じてパーツを交換していくことができる点です。

パソコンのパーツと言うとマウスやキーボードといった入力機器がまっさきに思い浮かぶかも知れません、もちろんそれらのパーツも簡単に交換することができるのですが、デスクトップ型ゲーミングパソコンではパソコン本体のCPUやグラフィックボードといったゲームの処理に必要なパーツも手軽に交換することができるのです。

パーツ交換がしやすいということは簡単にスペックのグレードアップができるということで、PCゲームは年々必要スペックが上昇していく傾向にありますがそれらの高スペックを要求するゲームにも対応しやすいということになります。

またデスクトップ型ゲーミングパソコンは大型の冷却ファンを取り付けたり本体内部の空間が広いことから排熱効果もノート型ゲーミングパソコンより優れています。

PCゲームはプレイしていくうちに高負荷がかかりやすく、パソコン本体の熱も非常に高くなりひどいときには熱暴走でパソコン自体がクラッシュしてしまうこともあります。

しかしデスクトップ型ゲーミングパソコンなら効率的に冷却することで熱暴走を起こす可能性がグッと低くなるのです。

デスクトップ型は最新ゲームを常に遊びたい人におすすめ

デスクトップ型パソコンはその拡張性の高さが1番のメリットです。

簡単にパーツのアップグレードが可能なので最新ゲームに対応したパーツも取り付けやすく、更に排熱性も高いので高負荷のかかりやすい最新ゲームを遊びたいという方におすすめです。
しかし広い設置スペースが必要で配置を変えるのも大変なため、部屋に大きなパソコンを置きたくないという人や最新のゲームはあまりやらないという人には向いていないかも知れません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました